「未来へ繋ぐ」PV完成!

Posted by shinhioki | Posted in 日記 | Posted on 21-05-2014

東京支部局の氷置です。

 

https://www.youtube.com/watch?v=vmSZzzC8Y20

 

3年前に作ったSESSION with EARTHのキャンペーンソング

「未来へ繋ぐ」

のPVが、ついにできました!
トールの10年来の旧式パソコンを奮い立たせ、完全に手作りしました。
是非見てくださいね♪

東京出張日記④

Posted by akira_SwE | Posted in 活動報告 | Posted on 10-03-2014

第4弾目はPeace On Earthにお邪魔してきました

PEACE_20ON_EARTH_2014

著名なアーティスト達による東日本大震災追悼の意と、未来の共有の場として作られた無料フェスです

社会問題に音楽を通じて、社会に訴えかける

ライブだけでなくトークセッションの時間も設けられていて、多くの学びがありました

出演していたアーティストの方々と少しですがお話をすることもでき、

今後の活動に繋がっていければいいと思います

まだまだ東京出張は続きますが、多くの方々に楽器に用いられる木材の現状を伝えるため、

SwEは突っ走ります!!

 

東京出張日記③

Posted by akira_SwE | Posted in 活動報告 | Posted on 08-03-2014

第3弾はNPO法人HANDSさんのオフィスにお邪魔しました!

HANDSはブラジルを始め世界各国で、10年以上活動されているNPOです。

支援地域の食生活改善の一貫としてアグロフォレストリーをブラジルにて行っています。

アグロフォレストリーを通じてマホガニーはもちろん、ピアノに使われるチークの植樹も行っており、現地の様子など色々なお話を聞いてきました!

image

東京出張日記②

Posted by akira_SwE | Posted in 活動報告 | Posted on 07-03-2014

第2弾は道玄坂TVに出演してきました!
撮影風景↓

image

動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=EDrU4tBrqjM

少し裏話になりますが、動画に出てくる晋中組という言葉は代表トールが作った言葉なのです!
彼らが上京する際に壮行会プロジェクトが始まり、その時に出来た言葉なのです。

飛び入り参加にもでしたが、出るべくして出たのかも(笑)
撮影は道玄坂カフェと言う場所で行われました。
渋谷にある多目的スペースで、おしゃれなで落ち着いた雰囲気のお店でした。

皆さんも機会があれば、是非足を運んでみてくださいね!!

道玄坂カフェホームページ↓
http://dougenzaka.net/top.html

東京出張日記①

Posted by akira_SwE | Posted in 活動報告 | Posted on 07-03-2014

アキラです^^

現在、SwE代表とーると僕は東京に来ております!!

東京出張日記第一弾はOne Pranet Cafeのオフィスにお邪魔しました!!
One Pranet Cafeはバナナの木の茎から作られた紙(バナナペーパー)を生産、販売している株式会社です。
この取り組みは環境保護だけでなく、貧困対策にも繋がる事業です!!

ホームページ↓
http://oneplanetcafe.com/

バナナペーパーについては↓
http://www.oneplanetcafe.com/paper/index.html

One Pranet Cafe代表取締役社長である聡子さんと取締役環境マネージャーであり、多数のメディアに出演なさっているペオさんにアドバイスを頂いてきました。
image


ありがとうございました!

どんどんSwEは突っ走りまーす\(^^)/

SwEのこれから

Posted by toru tsudani | Posted in SwEよりお知らせ, 日記 | Posted on 18-01-2014

SESSION with EARTHは、マホガニーだけを守る団体ではありません。楽器製作の材料となる木材を植えてくれるのは現地農家です。
CIMG0949
もちろん、アマゾン農家の生活が安定しなくては植樹も始まりません。SwEと提携する環境保護団体WRSでは、 植樹方法に”アグロフォレストリー”という方法を用いてマホガニーを植える技術指導をアマゾン現地にて行なっています。

ueru0

アグロフォレストリーとは、森をつくる農業。 マホガニーだけを植えていくのでは無く、地域特性を活かした果樹や野菜を植えていく事で、 さながら森のような農場をつくる、世界的にも注目されている農法です。

ueru1

ueru2

アマゾンの森林生態系を取り戻しながら、現地農家は果実や野菜を収穫する事が可能になるので、 これまでの主流であった焼畑や違法伐採を行わずに収入を得、またその土地に定住して暮らす事が可能となります。

私達SwEは、ミュージシャンの立場からそのアグロフォレストリーを支援しています。 普段ライブハウス等で皆様からいただいた寄付金は、 現地苗畑整備費用として、WRSを通しブラジル国パラ州トメアス農協CAMTAと連携したアグロフォレストリーを現地農家へ広める事業に役立たせていただいています。

IMG_0805

そうする事で、結果的に楽器製作の材料となるマホガニーも、現地農家の農場で力強く成長していきます。

CIMG0762

その中には50年の未来に、 楽器製作の材料に用いられるマホガニーもあるはずです。

寄付金による支援以外にも、このアグロフォレストリーの成果物を購入する事でも支援が可能です。

最近流行りのフルッタフルッタから購入できる”アサイー”もその一つです。
http://www.frutafruta.com/

as

明治製菓のアグロフォレストリーチョコにはこの農法で作られた”カカオ”が使用されています。 http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/agroforestry/

CIMG0638

日本からでもこういった商品を購入していく事が、現地農家の生活を安定させ、 未来の為の植樹を行う”余裕”に繋がります。

世界的にもアグロフォレストリーはまだまだ発展途上です。

SwEでは熱帯雨林減少の深刻さ、マホガニーという木材の知名度からブラジル国アマゾンの支援を行っていますが、 まだ第一歩に過ぎません。 マホガニー以外にも、沢山の樹木が絶滅の危機に瀕しています。

少し先の事になるかもしれませんが、 世界中のアグロフォレストリーを支援し、その中で楽器製作に用いられる木材を植栽し、成果物のフルーツをミュージシャンがPRするような、 持続可能な支援方法を確立する予定です。

世界中の農家と音楽家が繋がれば、沢山の可能性が見えてきます。

それを実現できるよう、今年から各方面へ協力を要請中です。 お手伝い下さる方が少しでも増えてほしいと思っております。

ぜひ、応援・シェアをよろしくお願いします!

直接のご連絡は、下記までお願い致します。

~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~
NPO法人SESSION with EARTH
代表理事 都谷 享
Tel: 090-7574-8507
Fax:050-3737-4900
〒663-8184
兵庫県西宮市鳴尾町3-7-15 502号
t-tsudani@s-w-e.jp
http://s-w-e.jp/
~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~

SESSION with EARTHは、マホガニーだけを守る団体ではありません。</p><br /><br /> <p>楽器製作の材料となる木材を植えてくれるのは現地農家です。</p><br /><br /> <p>もちろん、アマゾン農家の生活が安定しなくては植樹も始まりません。</p><br /><br /> <p>SwEと提携する環境保護団体WRSでは、<br /><br /><br /> 植樹方法に"アグロフォレストリー"という方法を用いてマホガニーを植える技術指導をアマゾン現地にて行なっています。</p><br /><br /> <p>アグロフォレストリーとは、森をつくる農業。<br /><br /><br /> マホガニーだけを植えていくのでは無く、地域特性を活かした果樹や野菜を植えていく事で、<br /><br /><br /> さながら森のような農場をつくる、世界的にも注目されている農法です。</p><br /><br /> <p>アマゾンの森林生態系を取り戻しながら、現地農家は果実や野菜を収穫する事が可能になるので、<br /><br /><br /> これまでの主流であった焼畑や違法伐採を行わずに収入を得、またその土地に定住して暮らす事が可能となります。</p><br /><br /> <p>私達SwEは、ミュージシャンの立場からそのアグロフォレストリーを支援しています。<br /><br /><br /> 普段ライブハウス等で皆様からいただいた寄付金は、<br /><br /><br /> 現地苗畑整備費用として、WRSを通しブラジル国パラ州トメアス農協CAMTAと連携したアグロフォレストリーを現地農家へ広める事業に役立たせていただいています。</p><br /><br /> <p>そうする事で、結果的に楽器製作の材料となるマホガニーも、現地農家の農場で力強く成長していきます。</p><br /><br /> <p>その中には50年の未来に、<br /><br /><br /> 楽器製作の材料に用いられるマホガニーもあるはずです。</p><br /><br /> <p>寄付金による支援以外にも、このアグロフォレストリーの成果物を購入する事でも支援が可能です。</p><br /><br /> <p>最近流行りのフルッタフルッタから購入できる"アサイー"もその一つです。<br /><br /><br /> http://www.frutafruta.com</p><br /><br /> <p>明治製菓のアグロフォレストリーチョコにはこの農法で作られた"カカオ"が使用されています。<br /><br /><br /> http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/agroforestry/</p><br /><br /> <p>日本からでもこういった商品を購入していく事が、現地農家の生活を安定させ、<br /><br /><br /> 未来の為の植樹を行う"余裕"に繋がります。</p><br /><br /> <p>世界的にもアグロフォレストリーはまだまだ発展途上です。</p><br /><br /> <p>SwEでは熱帯雨林減少の深刻さ、マホガニーという木材の知名度からブラジル国アマゾンの支援を行っていますが、<br /><br /><br /> まだ第一歩に過ぎません。<br /><br /><br /> マホガニー以外にも、沢山の樹木が絶滅の危機に瀕しています。</p><br /><br /> <p>少し先の事になるかもしれませんが、<br /><br /><br /> 世界中のアグロフォレストリーを支援し、その中で楽器製作に用いられる木材を植栽し、成果物のフルーツをミュージシャンがPRするような、<br /><br /><br /> 持続可能な支援方法を確立する予定です。</p><br /><br /> <p>世界中の農家と音楽家が繋がれば、沢山の可能性が見えてきます。</p><br /><br /> <p>それを実現できるよう、今年から各方面へ協力を要請中です。<br /><br /><br /> お手伝い下さる方が少しでも増えてほしいと思っております。</p><br /><br /> <p>ぜひ、応援・シェアをよろしくお願いします!</p><br /><br /> <p>直接のご連絡は、下記までお願い致します。</p><br /><br /> <p>~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~<br /><br /><br /> NPO法人SESSION with EARTH<br /><br /><br /> 代表理事 都谷 享<br /><br /><br /> Tel: 090-7574-8507<br /><br /><br /> Fax:050-3737-4900<br /><br /><br /> 〒663-8184<br /><br /><br /> 兵庫県西宮市鳴尾町3-7-15 502号<br /><br /><br /> t-tsudani@s-w-e.jp<br /><br /><br /> http://s-w-e.jp<br /><br /><br /> ~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~

ミーティング&勉強会!!!

Posted by akira_SwE | Posted in 日記 | Posted on 12-11-2013

アキラです(´▽`)ノ

本日は毎月一回のミーティングでした(^_^)

image





こんな感じでミーティングでは活動について報告などを行っています

そして今回は今日の勉強会の内容を書きまーす

まずアグロフォレストリーについてです

アグロフォレストリーとは世界中で行われてる原生林の生態系に近い農場づくりです

マホガニーを始め様々な木材を植える活動です

その中には、マンゴーカカオといった日本で馴染みが深い作物や、グァバアサイーといった最近流行りの作物もあります




私達SwEはこのアグロフォレストリーに支援しています

正確にはアグロフォレストリーをアマゾンにて行っている野生生物を調査研究する会を介してという形をとっています

つまり、皆さんから集めた募金はマホガニーだけでなく他の様々な作物も同時に植える支援に繋がっているのです!

そして長年の支援が実を結び、現在日本でアマゾンのアグロフォレストリーで取られた作物を口にすることができます!

フルッタフルッタという会社からでているフルッタアサイーという飲料です

http://www.frutafruta.com/

つまり、このフルッタアサイーを飲むことでも間接的にマホガニーの保護につながるんです!

因みにアサイーの実は非常に栄養価が高く、アサイー果実100g中に含まれるポリフェノールは約4.5gで、ココアの約4.5倍ブルーベリーの約18倍ともいわれています
他にも、鉄分はレバーの3倍です
食物繊維、カルシウムも豊富です

ポリフェノールが豊富健康飲料として東京では若い女性を中心にブームを起こしています

関西でもコンビニ等で購入できます

皆さんぜひ見かけた際には一度飲んでみてくださいね(≧∇≦)


10月報告とお知らせ

Posted by akira_SwE | Posted in 活動報告 | Posted on 11-11-2013

チワッス^^

あきらでーす

久々のブログは9月以降に行ったSwEの活動とお知らせです!!

まず10月の募金活動総額は11,539円でした!
およそ9本のマホガニーに相当します★

皆さんご協力ありがとうございます^^

10月の募金の写真をちょっとだけ載せます♪
10月30日に行われたSwEタイアップアーティスト「世界妄想オーケストラ」のハロウィンイベントの写真です

ハロウィンイベントに初めて参加しましたが仮装、コスプレのクオリティーがすごかったww

 

1384018912679

ちゃっかりコスプレする、SwEメンバーのがんちゃん

 

1384018915280

ライブアートもありました

1384111429597

 

タイアップアーティストの世界妄想オーケストラもハロウィン仕様です笑

1384018904808

最後にコスプレどーん!!!

 

そしてお知らせ第一弾!!

なんとSwE公式ホームページが新しくなりました!!!!!

デザインも一新され、スマホにも対応しましたー!!!!!

サクサクですよ♪♪

是非アクセスしてみてください^^

http://s-w-e.jp/

二つ目のお知らせはこれもメデタイお知らせ

SwE副理事に第一子が生まれましたー

おめでとう!!

SwEの最年少はずっと僕が看板背負ってたんですが、0歳児には勝てませんねww

新しい命の誕生とはすばらしい!!

うれしさと同時に次の世代、また次の世代と繋いでいけるそう言った活動を

SwEは行っていかなければいけないと改めて感じました。

これこそテーマソングでもある未来へ繋ぐですね^^

 

琵琶湖合宿!!

Posted by akira_SwE | Posted in SwEスタッフBlog | Posted on 29-09-2013

コンチハ!!^^

9月28、29日とSwE琵琶湖合宿を行いました!!

去年に引き続き第二弾!!!

大阪から滋賀まで一泊二日の男五人旅

ゆるーい旅でとてもリフレッシュになりました^^

宿泊はロッジを借りて、その前でバーベキュー

会員であるりょうくんの絶品カレーも最高でした

アマゾンについての勉強会なども行い、

参加者でSwEの今後の活動についても話し合ったり、男だらけだから出来る話なんかも、、、笑

二日目は彦根城と琵琶湖に最近発見された琵琶湖の洞くつ(河内の風穴)へ

城下町をぶらぶらし洞くつへ

実は先月あった台風の影響で僕たちが向かう前日まで封鎖中だったようで、

やはりSwE代表のトールちゃんはもってるなと思いましたww

二日間天気にも恵まれ、とっても楽しい旅になりました!!

国連大学GEOC出展についてのお礼

Posted by akira_SwE | Posted in 日記, 活動報告 | Posted on 16-09-2013

国連大学GEOCでの出展が9月14日を持ちまして終了致しました。

多くの方にご来場いただき、SESSION with EARTH一同の感謝をお伝えいたします。
誠にありがとうございました。

長いようで短かった3週間
様々な方と出会え、私たちSwEの活動を認知頂けた、とても有意義な時間となりました。
環境問題が多くのメディアで取り上げられいる現在においても、南米ブラジルをはじめ、
世界中で深刻な森林破壊、違法伐採が行われております。
そして、その中にはマホガニーをはじめ様々な木材が含まれております。

その実情を、ひとりひとり対話という形で伝えることの大切さを再確認できる機会でありました。

私たちは決してマホガニーだけを保護している、保護していく団体ではありません。
楽器に用いられる木材全てを枯渇から救っていきたいと考えております。
ただ、現状ではアマゾンでの活動が限界なのは確か
その現状を打開するため、今後様々な活動を行っていきます。

最後になりましたが、今回SwEとしては初の単独での出展であり、不慣れな点が多く、
ご来場いただいた方や関係各所の方へご迷惑をおかけした点も多くあったと感じております。
大変申し訳ありませんでした。

しかし、この貴重な機会を成長の機会と生かすため、団体一同尽力していきます。
3週間、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
SESSION with EARTH 山本祥等